当社のSDGs推進について具体的な取り組みを定め宣言書を策定いたしました。

株式会社ホワイトカンパニー SDGs宣言書

当社は、国際連合が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、北海道銀行様サポートのもと達成に向けた取り組みを定めました。
SDGs達成に向けた具体的な取り組みを宣言します。

2023年3月20日 
株式会社ホワイトカンパニー 
代表取締役 小玉享幸 

SDGs達成に向けた取り組み

人権・労働

【過労・長時間労働の抑制】
・月間平均残業時間 1時間〜5時間
【全社員が安全で働きやすい職場環境の整備】
・社員男女比(単体) 男性50%:女性50%】
【健全な職場環境を担保する取り組み】
・ハラスメント防止就業規則化
・相談窓口設置

【役職員のスキルアップに対する支援】
・研修費用の会社負担等
【社員の健康維持に資する取り組み】
・健康診断
・予防接種
・検査 等

環境

省エネの取組
LEDライトへの交換
裏紙の活用
ウォーターサーバーの活用
ボランティア活動・リサイクル活動
・植樹
基本的な分別とペットボトルキャップ回収
廃棄物やエネルギー使用量の把握
使用エネルギーの社内共有
目標策定
FSC製品の積極的な利用
・コピー用紙
・事務用品 等

製品・サービス

【ユニバーサルデザイン推進への取り組み】
・街を彩る広告物・出版物は、色覚異常、聴覚障がいをおもちの方も安心して見える・聴こえるガイドラインを策定し模範広告物・広告主様を奨励。
【社会・地域活性化に資する取り組み
・北海道活性化に資する広告物の掲出
【サービスのWEB化・DX強化】
・出版業のWEB情報強化
【サービスの品質】
・広告物掲載ガイドラインの見直し
【生産フローの再チェック】
・就労支援事業所との提携強化

公正な事業・組織

【迅速な経営判断に資するワークフロー】
・定時役員会
・事業部会議
・1on1面談
・社内管理ツール 等

【法令順守に対する社内意識の醸成に関する取り組み】
・社員モラル規定
・社内掲示板 等

【公正な評価制度】
・評価項目
・評価基準の明確化/フィードバック面談 等

【BCPへの取り組み】
・緊急連絡網
・食品備蓄
・非常用エネルギー 等

社会・地域貢献

地域の清掃活動
・献血
・障碍者スポーツボランティアスタッフ派遣
・上記宣伝の無償化
・奉仕団体への寄付

【北海道を中心とするスポーツチームへの協賛】
・レバンガ北海道
・サフィルヴァ北海道

札幌SDDs企業登録について

株式会社ホワイトカンパニー(所在地:北海道札幌市中央区南9条西3丁目2-12札幌KSビル5階|代表取締役:小玉 享幸)は、2025年3月5日(水)付で、札幌市より札幌SDGs企業の登録をいただきました。

当社は、今後とも持続可能な社会活動の観点から、経営戦略としてSDGsの実現に資する具体的な実践を全社推進し、並びに札幌市と「持続可能なまち札幌」を共に目指して参ります。

札幌SDGs登録企業証明書